こんにちは、みどきちです。
小学生保護者のみなさん、お子さんの学校の授業ノートをみたことはありますか?連絡帳はチェックしていると思いますが、授業ノートまでしっかり目を通していますか?これは低学年に関わらず、中高学年も一緒です。というか、中学年〜高学年にかけてしっかり見て欲しい。
なぜなら、3〜6年生のノートが荒れやすく、学校の先生たちの目が行き届かなくなるからです。(職業柄よく見ますが、誤字だらけ、主語述語の不一致、意味不明なノートでも花丸とチェックスタンプが押印されています(笑)
※先生をフォローしたい気持ちでいっぱいです。なぜなら、学年が上がるにつれチェックする量が指数関数的に増えるからです。というか、学級担任が全ての生徒のノートを隅々までチェックするなんて不可能です。(保護者の皆様、絶対に先生を責めないでくださいね!スタンプ押して食えるだけでもすごいことですので・・・笑)